インフルエンサーマーケティングが
完全使い放題。月額料金、初期費用0円。
フォロワー◯円なんて、もう古い。
インフルエンサーマーケティングはこれから
使い放題の時代です。

- 認知を広げたいがどうすれば良いのかわからない....
- 広告費が潤沢にない。
- SNSで話題を広げたい!
- いろんな人に商品の写真/動画を撮影して欲しい!
- 口コミをたくさん集めたい。
- おしゃれな人に紹介して欲しい!
Cast Me!はこんな集客・PRのお悩みを解決するインフルエンサーたちを集めた
インフルエンサープラットフォームです。

※インフルエンサーに報酬を設定する場合は、報酬額と別途手数料がかかります。(報酬の設定は任意)
約87%の担当者の方が、インフルエンサーマーケティングを
「やってみたいが、よく理解していない。」

初めての方でもご安心ください。
丁寧なカスタマーサポートと
施策マニュアルをご用意しております。
-
安心の電話対応
専門のカスタマーサポートが
お電話でいつでもCast Me!についての
疑問やご質問にお答えします。 -
ノウハウ資料を随時更新
「費用対効果の測定方法」や「事例集」など、
インフルエンサーマーケティングにおける
お役立ち資料を随時公開しています。
インフルエンサーマーケティングはこれまで「フォロワー単価」という概念が使われてきました。
ただ、その料金形態は一概に最適だとは言えないでしょう。
成果測定が難しいものだからこそ、コストは最低限に。
そしてコストを抑えることで、効果の実感をより確かなものに。
そんなインフルエンサーマーケティングの世界をCast Me!は作っていきます。

※ディレクション(インフルエンサーのアサイン、日程調整、連絡、修正指示など)を弊社で請け負うプランをご用意しております。
Cast Me!ではお客様の業種に合わせて様々なプランをご用意しており、どのプランでも全ての機能が使い放題です。
もちろん投稿タイプも「フィード投稿」「ストーリーズ投稿」「どっちも投稿」を選択可能。
-
ギフティングプラン
インフルエンサーに商品を送付して
PRを行ってもらうプラン0円/無制限 -
イベントプラン
インフルエンサーを店舗やイベントに直接誘致をして
PRを行ってもらうプラン0円/無制限 -
Cast Me!運営会社の株式会社PLAN-Bが全ての作業を代行するプラン
※専任のコンサルタントが1名配属20,000円/1人
Cast Me!に搭載されている機能一例
- インフルエンサー公募機能
- フォロワー分析機能(性別割合、年齢割合、地域割合)
- レポート機能
- スケジュール自動生成機能
- ガントチャートでのタスク管理
- インフルエンサーとのチャット機能
直感的UI、インフルエンサーの選び方もすぐ分かる。
投稿までのスケジュールも自動生成。さぁ、今日から始めよう。
POINT.1使いやすい直感的UI
Cast Me!は誰でも気軽にインフルエンサーマーケティングを実践していただけるよう直感的に使えるUIを目指しています。
案件の開始から、進行中、完了後のレポート画面まで、初めての方でもわかりやすくどうすればいいのかがわかるように設計しています。
インフルエンサーとも無駄なやり取りやスケジュール調整などをしなくもいいように基本的にはタスク進行も全てワンクリックで行うことができます。

POINT.2フォロワー分析機能
インフルエンサーマーケティングはよく「フォロワー数」と「エンゲージメント率(いいね!やコメントの数)」だけがインフルエンサー選定の際に見られがちですが、「フォロワーの性別割合」「フォロワーの年齢割合」や「外国人フォロワー率」など、本当にメッセージを届けたい人たちのことは無関心なことが多いのです。
Cast Me!では、上記のようなフォロワーの詳細も見た上で、インフルエンサーを選定していただくことができます。

フォロワー分析が出来ないとどういうことが起きるのか
インフルエンサーをアサインするプラットフォームでよくあることが、「インフルエンサーはアサインできるけど、フォロワーの属性はわからない」という事象です。これは、実はインフルエンサーマーケティングを失敗させる最も大きい要因です。インフルエンサーは実はフォロワー購入(仕事をもらうために架空のアカウントを購入してフォロワーをかさ増しする手法)を行っていることが多く、そう言ったインフルエンサーをアサインしてしまうと、効果はほぼ皆無になってしまう他、自社のブランドを大きく傷つけることになってしまいます。
-
悪質なインフルエンサー
こういったインフルエンサーは
フォロワーの男女比率が
半数を超えます。
効果はなくコストだけかかる -
良質なインフルエンサー
良質なインフルエンサーは
同性からフォローが多く、日本人の
フォロワーがほとんど。
コストパフォーマンスが良い
格安系のプラットフォームに所属しているインフルエンサーの
半数以上が悪質なインフルエンサーです。
つまりインフルエンサーのフォロワー分析が出来なければ、
全く意味のないPRになってしまいます。
Cast Me!はインフルエンサー全員にフォロワー分析機能が搭載されており、全てのインフルエンサーのフォロワー属性を鑑みた上でアサインすることができます。自社のターゲットに合わせたフォロワーを持つインフルエンサーをアサインして、効果的なマーケティングを行いましょう。

▲インフルエンサーが自分のインサイトを登録。
Cast Me!上からも閲覧可能
Cast Me!でわかること
- フォロワー数
- インフルエンサーの直近の投稿
- 平均エンゲージメント率(いいね率)
- フォロワーの男女比率
- フォロワーの年齢層
- フォロワーの居住地域
- フォロワーの国籍
- インフルエンサーの評価(※)
※インフルエンサーがCast Me!内で行った案件は全て企業様より評価され、他の企業様が評価スコアやコメントを確認することができます。
POINT.3タスク管理がわかりやすい
インフルエンサーとの余計なコミュニケーションは必要ありません。
Cast Me!が予め用意したタスクスケジュールに沿ってタスクをポチポチ完了していくだけ。インフルエンサーとの個別連絡が取りたいときは個別でのチャットももちろん可能です。
細かい各インフルエンサーとの日程調整やタスクスケジュール設計もCast Me!が自動で行います。(カスタマイズも可能)

会員登録したその日からインフルエンサーの募集が可能。
最短10日でインフルエンサーのPRが完了します。
- FLOW.1
案件登録
- FLOW.2
インフルエンサー
募集・選定 - FLOW.3
商品の発送
or
来店日時の調整 - FLOW.4
インフルエンサーの
事前投稿確認
及び修正 - FLOW.5
案件完了!
-
CASE STUDY:下着メーカーの場合
フィード投稿とストーリーズ投稿の両方を実施した結果、ブランドの指名検索数が148%と増加。ストーリーズのみで2,500人のサイトセッションを獲得。結果的に売上500,000円増につながりました。
-
CASE STUDY:某ホテル宿泊予約の場合
フィード投稿とストーリーズ投稿の両方を実施した結果、宿泊予約数が1日平均70件弱の増加で131%向上しました。ホテルサイトへの流入数も130%近く向上しました。
-
CASE STUDY:某ランドセルメーカーの場合
フィード投稿を実施した結果、ブランドの指名検索数は348%まで増加しました。またカタログ資料請求数も1日平均で3倍近く向上するなど大きなブランド認知と購買促進につながりました。
-
CASE STUDY:某エステサロンの場合
ストーリーズ投稿を実施した結果、キャンペーンの申し込み数が月間で30件増加。インスタグラム上の検索で「#銀座エステ」画面をジャックするなど、大きなPR効果を発揮しました。
0円で集客を最大化。
全部0円で実施できるのはCast Me!だけ。
さあ、今すぐCast Me!を始めてみよう。
新規登録はたったの1分。案件登録からすぐインフルエンサーを募集できます。
新規登録はこちら